mens-revolution.co.jp - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

KATO Nゲージ 「つばめ」青大将 8両増結セット 鉄道模型 10-573【2025カレンダーの人気アイテム】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 昭和24年(1949)に復活した東京〜大阪間の特急「へいわ」は、翌年「つばめ」に改称。姉妹列車として「はと」も登場しました。当時の特急の象徴でもあった展望車や食堂車のほか、特別2等車(現グリーン車)を5両も連結した豪華編成で、東京〜大阪間を7時間30分で結びました。昭和31年(1956)には東海道本線全線電化が達成され、電気機関車牽引による通し運転が可能になり、その際、車両が蒸気機関車の煤煙で汚れる心配がなくなったことから、車体の塗色を当時としては斬新な淡緑色に改められ、長く伸びた列車と塗色のイメージから「青大将」のニックネームで親しまれました。その後も落成直後の10系軽量客車(ナロ10、オシ17)が編成に加わる等、豪華客車特急列車の象徴としての活躍を続けましたが、昭和35年(1960)151系特急形電車の登場と入れ替わりに、その華やかな歴史に幕を閉じました。主な特長特急「つばめ」青大将編成に10系客車が増備された頃(昭和33年・1958頃)の姿を忠実に再現初の増結セットを設定。セット内の車両はすべて異なる車番で製品化基本セットのスハニ35の機関車連結側のカプラーはアーノルドカプラー標準装備(交換用ナックルカプラー付属)。そのほかの車両はすべてKATOカプラーNJP(PAT.)を採用独特の色調をもつ淡緑色の車体色を的確に再現展望車(マイテ39-21)の変化に富んだ外装を的確に再現テールライト/テールマーク点灯式。付属テールマークは「つばめ」「はと」リベットの多い側面、繊細な手すりと重厚なアンチクライマーが表現されたデッキ部、複雑なモニター屋根(ダブルルーフ)等の外観をリアルに再現大きな窓から見える1等車の内装を的確に再現重厚かつ繊細な3軸のTR73台車やクーラーなどの機器で満載の床下を的確に再現ナロ10はワイドな車幅と窓など、登場時の軽量客車が持つ斬新なイメージを的確に再現オシ17は、登場時の形態を再現スハニ35はテールライトレンズを別パーツ(ダミー)で表現。また車掌室側の妻板には所属表記を印刷で表現スケール:Nゲージ形態:鉄道模型メーカー型番:10-573商品コード:4949727679129商品登録日:2020年5月20日 商品カテゴリ ポストホビーWEBSHOP !店 鉄道模型 Nゲージ車両本体 電車 ゲーム、おもちゃ模型、プラモデル鉄道模型Nゲージ車両その他車両 JANコード/ISBNコード 4949727679129 商品コード 4949727679129
KATO Nゲージ 「つばめ」青大将 8両増結セット 鉄道模型 10-573【2025カレンダーの人気アイテム】

残り 1 7885円

(79 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.06〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから